ゴルフのドライバーでOBが出る原因は柔軟性にある

皆さんこんにちは、広島にあるゴルフ×パーソナルトレーニング カートレスタジオです。

https://www.instagram.com/turtle_fitness/ がオーナーのパーソナルジムです。

当スタジオでは、ゴルフコンディショニングスペシャリストの有資格者が提供する、ゴルフコンディショニングプログラムがとても人気です。

パーソナルトレーニングもございますので、ダイエット目的の方にもおすすめです。

今回は、ゴルフと醍醐味でもある

ゴルフのドライバーが安定しない原因

やはりドライバーがうまく飛べばゴルフは楽しいですよね。

逆に、ドライバーでOBが連発したり、スライスやフックなどまっすぐ飛ばない状態が続くと、どうしてもスコアもまとまらないし、気持ち良さが半減しますよね。

誰でもドライバーを正確に遠くに飛ばしたいと言う思いは必ず持っていると思います。  

そこで今回は、ドライバーが安定しない原因は、柔軟性にあることについて深掘りしていきます。

ドライバーの調子が悪いよっていう人はぜひ参考にしてみてください。

結論から言うと、ドライバーの調子が悪い理由は柔軟性にあります。

体が固い状態で、さらに力んでしまうと普通に考えてうまくスイングできませんよね。

硬い体を無理に回そうとしても、綺麗に回るわけもないですよね。

現時点で体が硬いよっていう人は、これからどんどんスイングが安定しなくなり、スコアが悪くなる覚悟しなければいけません。

逆に、今すぐでも、ゴルフに必要なストレッチを行って柔軟性をアップさせることができれば、今よりもスムーズなスイング、いや安定したスイングを作っていくことが可能になります。

ゴルフのドライバーが安定しない原因として、体の硬さに関連する以下の5つの理由が考えられま

1.制限されたスウィング幅

体が硬いと、スイングの幅が制限されてしまい、ドライバーのスイングが短くなることがあります。これによって飛距離や正確性に影響が出る可能性があります。

 

2.制御の難しさ

体が硬いと、スウィングのコントロールが難しくなります。ドライバーのヘッドの動きやフェースの向きを制御するのが難しく、安定したスイングが難しいかもしれません。

3.ターンの制限

ゴルフスウィングは体のターンによって支えられていますが、体が硬いと適切なターンが行いにくくなります。これによってスウィングが不安定になることがあります。

4.体のバランスの喪失

体の硬さがあると、スウィング中にバランスを保つのが難しくなります。ドライバーのスウィングがバランスを欠いてしまうと、正確なショットが難しくなる可能性があります。

5.筋肉の疲労

体が硬いままスウィングをすると、余分な筋肉を使ってしまい、疲労が早く訪れる可能性があります。疲労が積み重なると、スウィングが安定せず、コンスタントな結果が得にくくなるかもしれません。

これらの要因はお互いに影響し合うことがあり、体の柔軟性を向上させるためのストレッチやエクササイズを取り入れることで、ドライバーの安定性を向上させる手助けになるかもしれません。

スイングの基礎を学ぶならRIZAP GOLF がオススメ!

まとめ

これらの理由から、ゴルフにおいては適切な筋トレが重要であり、筋力や体のバランスを向上させることでスイングの安定性やパフォーマンスが向上することが期待されます。

 

その他の投稿はこちらもご覧ください→ https://golftraining-hiroshima.jp/blog/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【こちらの記事も参考にしてください】

 

https://golftraining-hiroshima.jp/golf-blog-13/

ゴルフトレーニングをするとスコア上がらない原因を解決出来る

https://golftraining-hiroshima.jp/golf-blog-18/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ゴルフスイングに必要な能力を総合的に高めるプログラムが、当スタジオの【ゴルフコンディショニング】です。

https://golftraining-hiroshima.jp/program/golf-conditioning/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP